就職・転職を目指す場合にまず真っ先に思い浮かべるのがハローワーク。最初にここに訪れて活動を開始する人も多いでしょう。全国規模の膨大な求人情報を取り扱うことができるほか、完全に無料で利用できること、失業手当の手続きを同時に転職活動を行えること、場合によっては即採用が期待できることなどがハローワークのメリットとして挙げられます。
ただ、ハローワークにはいくつかの難点もあります。たとえば勤務している職員の質。じつはハローワークで勤務している職員の多くはアルバイトのような非正規社員が多いのです。当然転職に関するノウハウもそれほどなく、作業の手際にも問題があることが多いようです。また正規雇用の職員にも「お役所仕事」と言われるような対応をする人が見られます。また、取り上げられてる求人の質の問題もあります。ハローワークに登録している職場の多くは広告費をかけられない中小企業が多いほか、助成金を目的として形式的に登録している企業などが多いのです。そのため、応募しても一向に採用される見込みが立たない、あるいは就職後に不満や疑問を感じてしまうことも多いといいます。
もちろん、こうした問題があるとしてもハローワークは就職・転職に非常に役立つ機関であり、選択肢です。しかし介護業界への就職・転職を目指す場合にはハローワークよりも先に転職支援サイトの利用をオススメします。なぜならハローワークと変わらないメリットが受けられるとともに、ハローワークにはないメリットもあるからです。
たとえば自宅で気軽に利用できること。ネットに接続できる環境ならいつでも利用できます。スマートフォンや携帯電話での利用に対応しているところも増えており非常に便利です。また、新着の求人情報をいち早くメールで教えてくれるサービスも行われているため、チャンスを逃さず、よい求人に早く応募できます。
ハローワークに比べても遜色ないメリットについても挙げておくべきでしょう。まず完全無料であること。転職支援サイトは求人情報を掲載する企業・施設からの謝礼金によって運営が行われており、利用者がお金を払うことはありません。それどころか就職に成功した場合にはお祝い金を受け取れるサービスを提供してくれるところもあります。無料どころからお金がもらえるかもしれないのですから、こちらの方が魅力的と感じる人も多いでしょう。
それからスタッフの質。転職支援サイトではプロのコンサルタントがおり、登録するとコンサルタントからのさまざまなサポートを受けることができます。ハローワークの職員より専門性の高いスタッフがいますのでより頼りになります。理想に適った求人の紹介から履歴書の作成や面接に関するアドバイスなども行ってくれます。
このように、ハローワークを利用する前に転職支援サイトを利用することでより便利に、効率よく転職活動を行っていけるでしょう。
サービス名 | 利用料 | 対応エリア | 評価 | 詳細 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
クリックジョブ介護 | 無料 | 全国 | ★★★★★ | 詳細 |
![]() |
ベネッセMCM 「介護士お仕事サポート」 |
無料 | 全国 | ★★★★★ | 詳細 |
![]() |
かいご畑 | 無料 | 関東・近畿 | ★★★★ | 詳細 |